2018年8月26日日曜日

近くて楽しい、きれいで安全。「いばらきの海水浴場」

近くて楽しい、きれいで安全。「いばらきの海水浴場」

【外部リンク】

http://www.ibarakiguide.jp/seasons/beach.html#title

この夏の海水浴場開設期間は終了しました。
県内には変化に富んだ18か所もの海水浴場があり、環境省が選定した「快水浴場百選」に選ばれたビーチが関東7か所のうち5か所もあります。近くて楽しいいばらきの海水浴場。今年の夏は、いばらきの海で思いっきり楽しんでください!


磯原二ツ島海水浴場北茨城市
磯原二ツ島海水浴場(北茨城市)
7月21日(土)〜8月16日(木)
白砂の浜辺で磯原海岸のシンボル「二ツ島」を見ながら、海水浴を楽しもう!美しい白砂の浜辺と澄んだマリンブルーが自慢の海水浴です。

常磐自動車道「北茨城IC」から4km
公営50台(無料)
JR常磐線「磯原駅」・「大津港駅」下車
北茨城市観光協会 TEL:0293‐43‐1111 
高萩海水浴場高萩市
高萩海水浴場(高萩市)
7月14日(土)~8月16日(木)
高萩駅から歩いて10分という、絶好のロケーションに恵まれた海水浴場。遠浅のきれいな海と白い砂浜のコントラストが魅力です。

常磐自動車道「高萩IC」から市街地まで5km
公営200台
JR常磐線「高萩駅」下車
高萩市観光協会 TEL:0293‐23‐7316 
伊師浜海水浴場日立市
伊師浜海水浴場(日立市)
7月14日(土)~8月19日(日)
快水浴場百選に選ばれており、白砂青松の美しい景観が楽しめる、美しいビーチです。

常磐自動車道「日立北IC」から約8分
有り(有料)
JR常磐線「十王駅」からバスで約10分
(一社)日立市観光物産協会 TEL:0294‐51-3972 
川尻海水浴場日立市
川尻海水浴場(日立市)
7月14日(土)~8月19日(日)
川尻港に隣接した海水浴場で、穏やかな波と遠浅の海辺が魅力です。小さなお子様がいる家族でも、安心して海水浴や磯遊びが楽しめます。

常磐自動車道「日立北IC」から約5分
有り(有料)
JR常磐線「十王駅」からタクシーで約10分
(一社)日立市観光物産協会 TEL:0294‐51-3972 
会瀬海水浴場日立市
会瀬海水浴場(日立市)
7月14日(土)~8月19日(日)
日立駅からもっとも近い海水浴場。駅周辺には科学館やプラネタリウム、かみね動物園もありレジャーにも最適です。

常磐自動車道「日立中央IC」から約15分
有り(有料)
JR常磐線「日立駅(海岸口)」から徒歩10分
(一社)日立市観光物産協会 TEL:0294‐51-3972 
河原子海水浴場日立市
河原子海水浴場(日立市)
7月14日(土)~8月19日(日)
快水浴場百選にも選ばれている、人気の海水浴場です。

常磐自動車道「日立南太田IC」から約25分
有り(有料)
JR常磐線「常陸多賀駅」からタクシーで約15分
(一社)日立市観光物産協会 TEL:0294‐51-3972 
水木海水浴場日立市
水木海水浴場(日立市)
7月14日(土)~8月19日(日)
河原子海水浴場と久慈浜海水浴場にはさまれた、穴場的なポケットビーチです。快水浴場百選にも選ばれており、波静かなところが魅力です。

常磐自動車道「日立南太田IC」から約20分
有り(有料)
JR常磐線「大甕駅」からタクシーで約10分
(一社)日立市観光物産協会 TEL:0294‐51-3972 
久慈浜海水浴場日立市
久慈浜海水浴場(日立市)
7月14日(土)~8月19日(日)
久慈漁港と日立港に隣接し、白い灯台と紺碧の海。白浜と青松のコントラストが抜群な景観をみせる海水浴場です。

常磐自動車道「日立南太田IC」から約15分
有り(有料)
JR常磐線「大甕駅」からタクシーで約15分
(一社)日立市観光物産協会 TEL:0294‐51-3972 
阿字ヶ浦海水浴場ひたちなか市
阿字ヶ浦海水浴場(ひたちなか市)
7月14日(土)~8月19日(日)
海岸線が約1.5キロに渡って美しい弧を描く海水浴場です。カップルや小さい子供のいる家族連れにも人気です。

北関東自動車道経由 常陸那珂有料道路「ひたち海浜公園IC」から1.5km
公営200台(普1,000円)
ひたちなか海浜鉄道湊線「阿字ヶ浦駅」から徒歩5分
ひたちなか市経済部観光振興課 TEL:029-273-0111
平磯海水浴場ひたちなか市
平磯海水浴場(ひたちなか市)
7月14日(土)~8月19日(日)
堤防で囲まれたコンパクトな海水浴場。波が穏やかなので、家族連れにはぴったり。波間に浮かぶすべり台「くじらの大ちゃん」が子供たちに大人気です。

北関東自動車道「ひたちなかIC」から5km
私営100台(普800円)
ひたちなか海浜鉄道湊線「平磯駅」から徒歩10分
ひたちなか市経済部観光振興課 TEL:029-273-0111
姥の懐マリンプールひたちなか市
姥の懐マリンプール(ひたちなか市)
7月14日(土)~8月19日(日)
潮の干満を利用した海水プール。家族連れに大人気のレジャースポットです。

北関東自動車道「ひたちなかIC」から7km
公営100台(普800円)
ひたちなか海浜鉄道「殿山駅」から徒歩15分
ひたちなか市経済部観光振興課 TEL:029-273-0111
大洗海水浴場大洗町
大洗海水浴場(大洗町)
7月14日(土)~8月19日(日)
日本の渚百選に選ばれている、森林を背景に自然風景が美しい海水浴場。岩と岩に囲まれた自然のプールのような海水浴場で、カニやヒトデなども観察でき、小さな子供も楽しめます。

北関東自動車道「水戸大洗IC」から国道51号で約7km
公営1,100台(普800円、中1,020円、大2,460円、バイク330円)
鹿島臨海鉄道大洗鹿島線「大洗駅」下車
大洗町商工観光課 TEL:029‐266-0788 
大洗サンビーチ海水浴場大洗町
大洗サンビーチ海水浴場(大洗町)
7月14日(土)~8月19日(日)
快水浴場百選にも選ばれている、常磐エリア最大のスケールを誇る遠浅の海水浴場。水陸両用型の車いすの無料貸出しを行うなど、障がいを持つ方にも配慮されています。

北関東自動車道「水戸大洗IC」から国道51号で約7km
公営7,000台(普1,000円、中1,300円、大3,000円、バイク400円)
鹿島臨海鉄道大洗鹿島線「大洗駅」下車
大洗町商工観光課 TEL:029‐266-0788 
大竹海岸鉾田海水浴場鉾田市
大竹海岸鉾田海水浴場(鉾田市)
7月21日(土)~8月19日(日)
熟練のライフセーバーが海の安全を監視していますので、小さいお子様連れのご家族も安心してご遊泳できます。やや高い波が立ち、サーフィンにも人気です。

東関東自動車道「潮来IC」から約30分、北関東自動車道東水戸道路「水戸大洗IC」から約30分
公営1,500台(普1,000円)
鹿島臨海鉄道大洗鹿島線「新鉾田駅」からタクシーで約10分
鉾田市商工観光課 TEL:0291-33-2111 
下津海水浴場鹿嶋市
下津海水浴場(鹿嶋市)
7月14日(土)~8月19日(日)
透き通った水ときれいな砂浜が魅力の遠浅で泳ぎやすい海水浴場です。

東関東自動車道「潮来IC」から国道51号
公営400台(普800円、中1,000円、大2,000円)
鹿島臨海鉄道大洗鹿島線「鹿島神宮駅」からタクシーで10分
鹿嶋市観光協会 TEL:0299‐82‐7730 
平井海水浴場鹿嶋市
平井海水浴場(鹿嶋市)
7月14日(土)~8月19日(日)
下津海水浴場の南側に位置する穴場的なスポット。砂浜が広く、波が穏やかで泳ぎやすいのが魅力です。

東関東自動車道「潮来IC」から国道51号
公営750台(普800円、中1,000円、大2,000円)
鹿島臨海鉄道大洗鹿島線「鹿島神宮駅」からタクシーで10分
鹿嶋市観光協会 TEL:0299‐82‐7730 
日川浜海水浴場神栖市
日川浜海水浴場(神栖市)
7月14日(土)~8月19日(日)
広くて白い砂浜と眺めの良さが人気の海水浴場。家族連れにも人気で、駐車場料金が無料というのも魅力です。

東関東自動車道「潮来IC」から国道124号
公営600台(無料)
JR成田線「下総橘駅」からタクシーで約15分
神栖市商工観光課 TEL:0299-90-1217 
波崎海水浴場神栖市
波崎海水浴場(神栖市)
7月14日(土)~8月19日(日)
快水浴場百選にも選ばれている、遠浅で水のきれいな海水浴場。サーフィンやボディボードのポイントも多く、マリンスポーツも楽しめます。

東関東自動車道「潮来IC」から国道124号
公営600台(無料)
JR総武線「銚子駅」からバスで約15分
神栖市商工観光課 TEL:0299-90-1217

注目の投稿

常陽銀行:個人のお客様(公式):茨城の地方銀行

  【外部リンク】 https://www.joyobank.co.jp/ 常陽銀行:個人のお客様(公式):茨城の地方銀行 https://www.114bank.co.jp/ システム障害発生のお知らせ ATM、インターネットバンキング等システム障害発生のお知らせ

人気の投稿